この予防接種は麻しん(はしか)・風しんを予防するために接種します。麻しんは感染力が強く、予防接種を受けないと多くの人がかかる病気です。発熱、せき、発疹を主症状とします。風しんは軽い風邪症状ではじまり、発疹、発熱、後頸部リンパ節腫脹などが主症状です。妊婦が妊娠早期にかかると、目や耳、心臓などに障がいのある子どもが生まれる可能性があります。

【対象年齢】
第1期:1歳~2歳の誕生日の前日まで
第2期:保育所、幼稚園などの年長児 (平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ)

【接種方法】
各1回接種(皮下注射)

【麻しん及び風しんの定期予防接種期間の延長について】
厚生労働省は、ワクチンの供給不足により、乾燥弱毒製麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)の定期接種期間を2年間延長を決定しました。

対象者
第1期:令和4年4月2日から令和5年4月1日生まれの方
第2期:平成30年4月2日から平成31年4月1日生まれの方
※第1期、第2期いずれもワクチン供給不足により接種できなかった方

実施期間
令和7年4月1日から令和9年3月31日(2年間)
※対象者用の予診票をお渡ししますので、必ず事前に健康課へお問い合わせください。